2月27日 土曜日、
おはようございます。 静修CLUBへ ようこそ。
冷たい朝です。
朝まで生テレビを見ていて、そのまま眠れなくなりました。
床にパチンコ玉を撒いたように方向が定まらない議論に
国を代表する論客たちの資質を問いたい思いでした。
そもそもこのバラエティー番組 ? を見たのは、
私の相棒partⅡ〝あかり〟が体調を崩し、
その様子を看ながらの所業でした。
おとといまで、いつものように私の行く先々へついて回り、
交通事故や連れ去りの心配のない山や畑を走り回る
相棒partⅡでした。
それが昨日の朝、食べた食事を戻してからというもの、
頭をうなだれて座り、震えが止まらなくなりました。
22日に気温の低い中シャンプーをしたものですから
風邪をひいたのかもしれません。
あたたかな陽が入る母屋の縁側に、
毛布を敷いてしばらく様子をみていましたが、
ほんの少し離れたすきにいなくなっていました。
家のあちこちを探しましたら、
浴室の入り口、バスマットの上で震えながら丸まっています。
こんな寒いところにいてはと動くよう促しましたがダメ。
仕方なく毛布を掛けてその場を離れ、
時々様子をみに行くと寝息を立てています。
夕方になって、改善を期待して見に行きましたら、
まだ震えていますので、
毛布ごと抱えて袋井の獣医へと向かいました。
山道を左右に振られながら約40分の道のりは
きっと相棒には苦痛だったことでしょう。
相棒Ⅰが脂肪腫切除でお世話になってから
こちらへ伺うのは1年半ぶりです。
お茶の得意先でもある先生から、「久しぶりです」の声。
診察が始まり経緯と容態を説明して、レントゲン撮影。
初めて見た partⅡのおなかの中は白く映っていました。
黒くなくてよかったと思いながら説明を伺いました。
「特に気になる画像はありませんね。この子は臆病じゃ
ありませんか。初めて食べたものを戻したとき、
気の小さい子は何が起きたのかわからずに怯えてしまう
ことがあります。
おなかの中はまだ気持ちが悪いでしょう。それを緩和する
注射をしておきますから、一晩様子をみてください。」
体調というより気の持ちようだったようです。
ほっとして、先生に感謝しました。
今朝はまだ布団の中から顔を出して眠っています。
昨日から水以外は口にしていないので
今朝は元気に食事してくれると嬉しいのですが … 。
昨日は、久しぶりに心配をした一日でした。

・・・ 静修CLUB