6月30日(月)、
おはようございます。 静修CLUB へ ようこそ 



6月も今日で終わります。
けさの静修の空は ・・・ 、 びみょう です。
天気予報では、全国的に大気が不安定な状況だと。
日本全体が熱帯化しているというのか、常に予想もしない不安定さが。
5分ほど前の空です。 どう表現していいのか 。。。

さて、先週は茶の木の深刈りで大汗を流しました。
今朝8時から、刈り込みの斑をなくす作業を行います。
深刈りの結果、枝が部分的に長く残っているところがありますから、
これを均すために刈り込むのです。
これをやっておかないと、来年機械で新茶を摘むときに、
枝の長い部分の葉だけ摘めて、短いところは残ってしまいます。
茶原の作業について、折に触れお知らせしていますが、
けっこう作業量が多いでしょ。
一般的に茶の栽培には、作物の中でも特に手間がかかります。
それでも静修CLUBの茶は、自然に任せての栽培を心掛けているので、
作業量は少ない方です。
とはいえ、一人での作業は、そろそろ体力的に限界に近付いていますね。
でも、茶の栽培は、続けますよぉーっ !
・・・ 静修CLUB